「最近、旦那の帰りが遅くて浮気しているのではないかと心配…」
「知り合いの人が急に行方不明になってしまった…」
こうした浮気・不倫調査や人探しなどは、自分ひとりで解決するよりも調査のプロである探偵事務所に相談することで、早く解決することができます。
そこでこの記事では、探偵事務所・興信所おすすめ6選を比較しながら紹介していきます。
また、「シークレットジャパン福岡」代表の藤坂怜さんがおすすめする探偵事務所・興信所の選び方も紹介しています。
さらに、実際に探偵事務所を利用した方の口コミ・体験談も掲載しています。
この記事を読むことで、探偵事務所・興信所選びをよりスムーズに進めることができます。
探偵とは、決して怪しい人では無く、利用する方にとって、前に進む背中を押してくれるとても強い味方です。
警察に頼めない事でも探偵なら解決!なんて事もよくあります。 まずはお気軽にご相談下さい。
探偵事務所・興信所とは?
「探偵事務所・興信所って、耳にはするけど実際何をやっているの?」
このように、探偵事務所・興信所についてよくわからないという方も多いのではないでしょうか。
そもそも探偵の業務については、探偵業法によって以下のように定義されています。
- 他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として
- 面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い
- その調査の結果を当該依頼者に報告する 引用:警視庁
まとめると、「依頼を受けて、その依頼内容の調査を行う」のが探偵の仕事です。
探偵は調査することに関してのプロフェッショナルです。
ひとつひとつの依頼に対して、調査方法を考え、依頼者の要望や気持ちに寄り添いながら調査を進めていきます。
そのため、自分一人では解決できないことでも探偵に頼むことで、すぐに解決したり、物的な証拠を獲得することができます。
また探偵業法によって、依頼人の秘密を漏らさないように定められています(探偵業法10条)。
探偵事務所に依頼して調査していることが第三者に知られる心配はないので、安心して相談してください。
ここでは、探偵事務所・興信所の業務内容についてさらに詳しく見ていきます。
- 浮気・不倫調査
- 素行調査
- 行方調査・人探し など
浮気・不倫調査
探偵事務所・興信所を検討している方の中でも、浮気・不倫調査を依頼したいと考えている方は多いのではないでしょうか。
離婚・復縁どちらにしても、浮気相手との関係性を断ち切らせるためには決定的な証拠が必要です。
探偵事務所・興信所の浮気・不倫調査では、調査はもちろん裁判所でも使える報告書まで作成してもらえることが多いです。
裁判で使える有効な証拠を手に入れることで、慰謝料を請求出来たり、精神的な余裕を取り戻すことができます。
素行調査
探偵事務所・興信所の素行調査は、「家族の素行を調べたい…」「仕事関係の相手を調べたい…」という悩みを解決してくれます。
素行調査でも浮気・不倫調査と同じく、裁判で使用できるレベルの報告書を作成してもらえます。
行方調査・人探し
探偵事務所・興信所の行方調査・人探しは、ただの捜索ではありません。
カウンセリングによる問題解決・再発防止から、法的なアフターサポートまで受けることができます。
また、探偵事務所・興信所によっては、パソコンやスマートフォン、携帯電話のデータ解析まで行ってくれるところもあります。
現役探偵がおすすめする探偵事務所・興信所の選び方
探偵事務所・興信所は、全国に支店を持つ大きいところから個人で営んでいる小さいところまで多数存在します。
便利ではありますが、そのぶん多くの探偵事務所・興信所があることでどこがいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、現役探偵の藤坂玲さんがおすすめする探偵事務所・興信所の選び方を紹介します。
探偵事務所・興信所の選び方①:料金設定が適正であるか
業界相場よりズバ抜けて高かったり、安過ぎたりしないところを選びましょう。
安い=良いと思いがちですが、安過ぎる場合、調査員の人数を減らしたり時間が短かったり、どこかで調査内容に妥協が生じます。
そうなると、成功率の低下や報告書の質の低下が懸念されます。
探偵を選ぶのは金額<技術・実績という事を念頭に。
調査にかかる料金設定は、探偵事務所・興信所によって異なります。
また依頼の内容や、調査にかかる日数によっても変わるので、調査にかかる料金設定が明確なところを選びましょう。
後ほど紹介する体験談にもありますが、延長した際に追加の料金がかかったり、成果がなくても料金を支払う必要があったり、探偵事務所・興信所によっては高額になってしまう可能性があります。
そのため、最終的にいくらかかるのか、はっきりと提示してくれる料金体系が明確な探偵事務所を選ぶようにしましょう。
探偵事務所によってどのように料金を算出するのかが変わるので、事前にしっかりと調べてから契約を結ぶことをおすすめします。
また、探偵事務所・興信所の料金の相場についての記事もあわせてご覧ください。
それでは具体的に探偵事務所の料金体系にはどのようなものがあるか見ていきましょう。
時間料金制
時間料金制は主に以上のような料金で計算されています。
時間料金制は浮気調査や不倫調査など、誰かを追う、行方を探す調査のときに適用されることが多いです。
調査員の人数や調査時間によって、請求金額の総額が変わるので、調査の際に用いる人数や時間なども他社と比較するとよいでしょう。
パック料金制
パック料金は時間料金制をもとに、30時間などまとまった時間単位で調査費用を払う料金設定です。
初めに一括で契約することで、1時間あたりの単価が安くなりますが、早めに調査が完了した場合、その分の費用が無駄になってしまうので、注意しましょう。
成功報酬制
調査に成功した場合に報酬を支払う料金設定です。
ただし「成功」の基準や条件が曖昧になってしまいがちなので、成功と失敗の違いに関しては探偵事務所を話し合い明確にしておきましょう。
「実際に調査してみるまで、調査費用はわからない」などと言われた場合は、調査後に高額な金額の請求を受ける可能性があるので、注意して下さい。
事前見積もりを確認しながら、延長した場合は、どれくらいの費用がかかるのかなど、事前にはっきりとさせておくと安心です。
「100%結果を出します」「結果が出なければ0円」とうたっているところは要注意です。
探偵をやっていればどんな調査でも「100%」必ず成功という事はあり得ません。
失敗も含めそれが「結果」という事であれば必ずどちらかの「結果」は出る事になりますが…。
上記の様な文言を謳っている場合は、「結果」の定義をしっかり確認しておく事をお勧めします。
探偵事務所・興信所の選び方②:担当の相談員、調査員が親身になって相談に乗ってくれるか
調査能力の高さは当然として、デリケートな問題を扱う相談員(調査員)の人柄も大切です。
依頼を受けた時点で、依頼者を含め1つのチームとして目的の共有や調査中のやり取りなど親身になってくれる相談員(調査員)の存在は大きく心強い存在になります。
探偵事務所・興信所を選ぶ基準として、相談員や調査する人の人柄も重要なチェックポイントです。
探偵事務所・興信所に相談をするとき、きっと不安な気持ちで一杯の方が多いのではないでしょうか。
そうした状況の中、相談員が自分の悩みに真摯に向き合ってくれるところであれば、信頼して調査を任せることができます。
相手の人柄はカウンセリングや無料相談のときに比較してもよいでしょう。
探偵事務所・興信所の選び方③:公安委員会の認可を得ているか
探偵業は先ほど掲載した探偵業法によって定められており、探偵業を営むには、事前に各都道府県の公安委員会に営業の届け出を出す必要があります(探偵業法第4条)。
その後、探偵業届出証明書が発行されて、はじめて探偵事務所として営業することができます。
探偵事務所に行ったら、まず探偵業届出証明書があるかどうか確認しましょう。
探偵業届出証明書が無い場合は探偵業法の罰則の対象になるので、その探偵事務所は利用しないほうがいいでしょう。
この記事で紹介している探偵事務所・興信所おすすめ5選は、いずれも公安委員会の許可を得ています。
探偵事務所・興信所の選び方④:実績が豊富か
探偵事務所・興信所ごとに、得意な調査内容が違ったり、今までに対応してきた実績の数が異なります。
実績があるところにお願いすることで、スムーズに対応してもらえるだけでなく、質が高い調査の結果が期待できるので、依頼する前にホームページでの実績や口コミを確認しておきましょう。
特に自分のお願いしたいジャンルに強いところであれば、期待した結果を得られる可能性が高くなります。
探偵事務所・興信所おすすめ6選を比較!
それでは、探偵事務所・興信所おすすめ6選を紹介していきます。
探偵事務所・興信所おすすめ6選
探偵事務所・興信所 | 特徴 |
---|---|
HAL探偵社 |
|
原一探偵事務所 |
|
あい探偵 |
|
AMUSE |
|
さくら幸子探偵事務所 |
|
ALG探偵社 |
|
HAL探偵社
HAL探偵社は、37,163件の解決実績(2019年3月)をもつ探偵事務所です。
HAL探偵社では、浮気・不倫調査から行方調査・人探し、企業・個人信用調査などと幅広い調査項目があり、全国どこでも出張費無料で対応してもらえます。
弁護士や専門家、警察OBとも協力して悩みを解決してくれ、さらに男女間トラブルにおいては弁護士事務所が推奨するほどの信頼感があります。
相談料無料や調査費用1時間6,000円/1名、調査料金後払い制と料金設定もわかりやすいので、調査依頼が不安な方はまずはHAL探偵社に無料相談してみてはいかがでしょうか。
調査・解決実績 | 37,163件(2019年3月) |
---|---|
調査対応エリア | 全国 |
無料相談・カウンセリング | あり(365日7~23時) 0120-313-865 |
拠点数 | 全国18支店 |
本社探偵業届出証明番号 | 東京都公安委員会 第30150241号 |
原一探偵事務所
テレビや雑誌などメディアからも調査の依頼が来ている人気の大手探偵事務所です。
原一探偵事務所が人気の理由として調査力の高さがあげられます。
まず調査機材を自社開発しており、所有している車にも業務用無線が備え付けられています。
また調査範囲も札幌から東京、名古屋、大阪、福岡など主要都市に18拠点あるので、日本全国で調査が可能です。
調査料金も明確で、主に時間料金制が適用されていますが、見積もりのなかに調査に必要な諸経費がすべて記載されています。
そのため、後から追加で料金がかかるということもなく安心して利用できます。
どこの探偵事務所にするか悩んでいる方は、まず原一探偵事務所に相談してみましょう。
調査・解決実績 | 44年目/11万件以上(2019年10月) |
---|---|
調査対応エリア | 全国 |
無料相談・カウンセリング | あり(24時間365日) 0066-97-2218 |
拠点数 | 全国18拠点 |
本社探偵業届出証明番号 | 埼玉県公安委員会 第43070145号 |
あい探偵
浮気調査を専門にしている探偵事務所で、成功報酬制度の料金体系をとっています。
他社と比べ料金が安いのが特徴で、先に払う着手金も不要なので、なるべく安く済ませたい方におすすめです。
弁護士から推奨をもらっている探偵事務所のため、顧問弁護士も備えており、調査後の法律相談もスムーズに行えます。
使用している機材も最新のプロ仕様、全国どこでも調査が可能です。
料金をなるべく抑えたいけど、探偵事務所に相談したい方におすすめです。
調査・解決実績 | 23年目/8万件以上(2019年10月) |
---|---|
調査対応エリア | 全国 |
無料相談・カウンセリング | あり(平日10時~20時) 0120-783-526 |
拠点数 | 全国50拠点以上 |
本社探偵業届出証明番号 | 東京都公安委員会 第30130276号 |
AMUSE
AMUSE(アムス)は総合探偵社として、さまざまな調査を実施しています。
AMUSEの特徴に、リアルタイム報告サービスがあります。
リアルタイム報告サービスは調査の現場の状況を、その場で都度伝えてくれるので、状況に合わせて臨機応変に対応できるだけでなく、調査の内容も自分でしれるので安心です。
AMUSEの料金は時間料金制で、シンプルでわかりやすい料金体系です。まとまった時間で契約した場合でも、余った時間分は返金が可能です。
弁護士からも依頼がある信頼できる探偵事務所です。
調査・解決実績 | 23年目/2.5万件以上(2019年1月) |
---|---|
調査対応エリア | 全国 |
無料相談・カウンセリング | あり(24時間365日) 0120-315-447 メール可 |
拠点数 | 全国9拠点 |
本社探偵業届出証明番号 | 東京都公安委員会 第30140220号 |
さくら幸子探偵事務所
さくら幸子探偵事務所は、「バイキング」や「Nスタ」など多くのTVやマスコミにも取り上げられている人気の探偵事務所です。
「さくら色のお悩み相談室」という番組もラジオで放送しており、多くの人に親しまれています。
さくら幸子探偵事務所の特徴は調査の質の高さと、アフターフォローの丁寧さにあります。
例えば浮気調査であれば調査依頼1件につき、平均200枚以上の証拠写真を作成してくれるほど、徹底しています。
アフターフォローとしては、調査後も6ヶ月間サポートを行っており、依頼者が不安にならないようにケアをしてくれます。
料金は時間料金制となっており、カウンセリングを通して、調査料金を決めていきます。
調査・解決実績 | 31年目/10万件以上(2019年1月) |
---|---|
調査対応エリア | 全国 |
無料相談・カウンセリング | あり(24時間365日) 0120-089-390 メール可 |
拠点数 | 全国15拠点 |
本社探偵業届出証明番号 | 北海道公安委員会 第10070117号 |
ALG探偵社
ALG探偵社は弁護士法人ALG&Associatesのグループ企業です。そのため法令を遵守した営業活動が徹底されており、また調査後の法的手段が強いのが特徴です。
ALG探偵社は時間料金制を適用していますが、1時間単位で料金設定ができます。
また1日毎に調査費用の内訳を精算書として提示してくるので、利用するほうも費用に関して不安を抱かずに安心して仕事を任せることができます。。
調査する探偵もすべて会社の正社員なので、質の高い調査結果を期待することができます。
調査・解決実績 | 6年目(2019年時点) |
---|---|
調査対応エリア | 関東 |
無料相談・カウンセリング | あり(24時間365日) 0066-9736-2015 メール・LINE可 |
拠点数 | 東京・千葉・埼玉・横浜 |
本社探偵業届出証明番号 | 東京都公安委員会 第30130348号 |
地域・エリアごとに探偵事務所を比較する
大手の探偵事務所であれば、電話やメール、LINEなどで相談することができます。
一方で、直接相談したかったり、地域密着型の信頼できるところにお願いしたいという方は住んでいる地域でさがしてみましょう。
北海道・東北


関東・甲信越


東海

近畿


中国・四国

九州・沖縄


探偵事務所・興信所の相談・調査の流れ
実際に探偵事務所・興信所に相談することになった場合、どのような流れで調査が行われるでしょうか。
ここでは、探偵事務所・興信所に相談してから調査が完了するまでの流れを解説していきます。
調査の流れ
まず電話やメールで探偵事務所・興信所に相談しましょう。
探偵事務所のなかには24時間365日受け付けているところがあるので、都合がいいタイミングで連絡を取ることができます。
また、匿名で相談することができるので、安心して悩みや心配事を伝えましょう。
実際の調査に向けて、相談内容を詳細に伝えます。
内容に合わせて、調査プランを練り、調査にかかるおおよその料金の見積もりをもらいます。
見積もりまでの段階では費用が発生しない探偵事務所がほとんどなので、他の探偵事務所・興信所でも見積もりをもらい、比較することができます。
契約が完了した後、調査を成功させるために綿密な調査の準備・企画が行われます。
このタイミングで自分が持っている情報をできるだけ渡しておくと、より質の高い調査を行うことができます。
その後調査が開始されます。
調査期間によりますが、調査のたび、中間報告という形で現在の進捗を知ることができます。
調査中は不安な気持ちを抱える方が多いため、カウンセリングを用意している探偵事務所・興信所もあります。
調査が完了したら、結果の報告を受けます。
調査報告後、必要に応じて弁護士やカウンセラーなど専門家を紹介してもらうことができます。
自分の気持ちを考えながら、どうしていくべきか探偵事務所・興信所と相談していきましょう。
調査にかかる期間
探偵事務所・興信所の調査にかかる期間は、案件の内容によって変わります。
1日で終わることもあれば、数ヶ月かかる場合もあります。
期間が伸びれば伸びるだけ、調査にかかる費用が高くなりますので、事前の打ち合わせを徹底して行い、無駄がないように依頼をしましょう。
まずは大まかな業界相場を把握し、面談やお見積時にしっかりと情報を伝えられる様に準備しておいた方が良いでしょう。
情報量の多さや正確さは、調査の成功率を上げる事にも繋がり、それに伴い難易度が下がれば調査期間の短縮や費用の削減に繋がります。
調査が終わった後の動き方
探偵事務所・興信所に調査を依頼して、報告をもらった後、案件の内容や人によって動き方が変わってきます。
探偵事務所・興信所では調査後の動き方もサポートしてくれるので、自分の気持ちを整理しながら、どう動くべきか探偵事務所・興信所と一緒に考えていきましょう。
例えば浮気調査を依頼をして、決定的な写真が成果としてあがり、浮気が決定的になった場合を考えます。
この後に取れる行動としては以下が考えられます。
- 慰謝料を請求する
- 離婚する
- 関係を修復する
- そのままにする など
慰謝料を請求するといった、法的手段をとる可能性がある場合は、弁護士と連携している探偵事務所・興信所を選ぶといいでしょう。
探偵事務所・興信所を利用するメリット
ここで探偵事務所を利用するメリットを再確認しておきましょう。
探偵事務所は調査のプロ集団です。そんな探偵事務所を利用することによって、以下のようなメリットがあります。
メリット①:待っているだけで物的な証拠をつかめる
探偵事務所に依頼をしたあとは、基本的に待っているだけになります。
自分一人だけで、解決しようとすると負担も大きく、また調査にも不慣れなため失敗してしまうリスクが高いです。
一方、探偵事務所は調査をするための専門家集団であり、依頼に合わせた調査内容を練り、調査を行います。
探偵事務所に依頼することで、自分が求めていた証拠や情報を素早く、そして確実に掴むことができます。
プロの技術とネットワークを駆使した証拠収集が可能です。
一方、自分で調査した場合、バレる可能性が極めて高く、一度バレるとその後の調査が困難になります。
また、知識や経験に乏しい場合、慰謝料や養育費の請求に関して満足いく結果が出ない事が多いことがあります。
メリット②:どんな相談も秘密厳守
探偵事務所は受けた相談に対して秘密厳守を徹底しているので、どんな悩みでも安心して相談することができます。
今回おすすめした探偵事務所は、電話相談を受け付けており、匿名で相談することができるので、少しでも相談したいことがある場合は、気軽に相談してみましょう。
メリット③:アフターフォローもしてくれる
探偵事務所は調査が完了したあとのアフターフォローも行ってくれます。
依頼者の心情に寄り添いながら、適切なカウンセリング、サポートをしてくれます。
場合によっては弁護士と連携して、法的対応もスムーズに行うことができます。
探偵事務所は調査の結果が判明した後、少しでも有利に進める様にしっかりとサポートしてくれます。
信頼出来る弁護士を紹介してくれる探偵事務所も多いです。
探偵事務所(興信所)を利用した方の口コミ・体験談
ここからは実際に探偵事務所を利用した方の口コミおよび体験談を紹介していきます。
どのような目的で、どれくらいの費用がかかったのか、探偵事務所を利用した生の声を紹介します。
今回体験談に協力してくれた方々(敬称略)
ニックネーム | 湯桧曾 | あゆ | naomi | かな |
---|---|---|---|---|
性別 | 男 | 女 | 女 | 女 |
年齢(歳) | 34 | 52 | 50 | 38 |
職業 | フリーランス | 主婦 | 販売員 | 自営業 |
目的 | 人探し | 人探し | 不倫調査 | 浮気調査 |
探偵事務所・興信所 | HAL探偵社 | 渚探偵事務所 | あい探偵 | 原一探偵事務所 |
探偵事務所・興信所を利用した目的は?
湯桧曾/目的:人探し
そのとき、自ら行動を起こすという限界があることを悟り、専門的な知識を持っている探偵社へ依頼をする決意をしました。
あゆ/目的:人探し
しかし、自分では方法が見つからず探偵社に依頼するしかないと思いました。
naomi/目的:不倫調査
ただ夫や不倫相手に何のリスクもないと言うのは、絶対に納得できず、悔しくてなりませんでした。
せめて金銭的な事で責任を取ってもらおうと思い証拠を集めるために依頼しました。
かな/目的:浮気調査
自分でいくら調べても限界があると思ったのでお金を惜しんでいる場合ではないと思ったというのが大きいです。
それで浮気をしているかはっきりさせられるならそれはベストだと思いました。
探偵事務所を利用する目的は皆さん異なりますが、共通していることとして「自分一人で調査をするのには限界があるので、プロの手を借りようと思った」という点があげられます。
やはり決定的な証拠を掴むためには、プロの手を借りるのが確実なのかもしれません。
調査にかかった日数と費用は?
湯桧曾/目的:人探し
2週間/10万円
あゆ/目的:人探し
10日間/15万円
naomi/目的:不倫調査
利用した探偵事務所:あい探偵
7日間/5万円
かな/目的:浮気調査
利用した探偵事務所:原一探偵事務所
5日間/50万円
探偵事務所によって、料金に大幅の違いがあることがわかります。
しかし、調査の目的が同じでも調査の内容や手段によって調査人員の数や稼働時間が異なるので、必ず同じ料金になるわけではありません。
あくまでひとつの目安として参考にしてください。
探偵事務所・興信所を利用した満足度は?
湯桧曾/目的:人探し
大手で実績があることを前もって知っていたので、最後の最後まで安心して任せることができる自負があったからです。
また好きな時に担当の調査スタッフの交換も許されており、クライアントに有利な条件が他の事務所より多かった点も評価しています。
あゆ/目的:人探し
人探しを依頼しましたが、頼んでおいた人を見つけてくれることが出来てとても満足しています。
しかし、意外と早く見つかったのでそんなに料金が掛からなかったのではないかと思い、その分料金を安くしてほしかったなと思っています。
naomi/目的:不倫調査
依頼してから調査が完了したという連絡が来るまで、想像した以上に早かったです。
内容が比較的、安易な事もあったと思いますが、こちらが望んだ証拠の写真などを、的確に僅か7日で揃えてくれました。料金面も明朗で、とても信頼できると思いました。
かな/目的:浮気調査
ここに頼んでしっかり調査してもらったおかげで夫の浮気の証拠をしっかり掴んでくれたからです。
高い費用を出してそれだけの価値があったと感じる事ができたからです。結局それだけの成果を出してくれたというのが大きいです。
今回アンケートに回答してくれた方は、探偵事務所に対して比較的満足度が高い結果になりました。
結果をだしてくれることはもちろん、自分が払った費用分の価値が、その調査結果にあるかが重要です。
探偵事務所・興信所を使って、気づいたことや後悔したことは?
湯桧曾/目的:人探し
さらに知り合いのスタッフができれば、より親密な関係になれそうです。
あゆ/目的:人探し
手がかりが少なかったので、料金が高くなってしまうのではないかと心配になりました。
naomi/目的:不倫調査
それでも安い方だったので良いのですが、もう少し料金面は詳細を載せて欲しいと思いました。
かな/目的:浮気調査
なので最初からそれが分かっていたらもっとお得に良い探偵事務所が利用できたかもしれないという点でもっと探偵事務所について調べておきたかったです。
お金について触れられている声が多く、やはり探偵事務所によってプランや料金体制に違いがあるので、比較することが大事という体験談が多く見られました。
探偵事務所・興信所おすすめ6選比較まとめ
ここまで、探偵事務所・興信所おすすめ6選、そして探偵事務所・興信所の選び方についても紹介しました。
国内には探偵事務所が多数あるので、自分が納得する金額やプランで調査をしてくれる探偵事務所を見つけることが大切です。
不安な気持ちによって、早く探偵事務所を決めたいという気持ちがあるかもしれませんが、焦らずに比較検討していくことで、納得して探偵事務所を選ぶことができます。
まずは複数社で見積もりをとって、じっくりと比較することをおすすめします。
コメントを残す